「歌うまVTuber」と聞いて、誰を思い浮かべますか?ホロライブやにじさんじの人気ライバー、個人勢でも有名な歌唱力の持ち主がいますが、実はまだ登録者1万人以下でも「プロ級の歌声」を持つVTuberがたくさんいます。今回は、そんな**「今のうちにチェックすべき隠れた歌うまVTuber」**を5人紹介します!
◆ なぜ登録者1万人以下に注目するのか?
VTuberの世界は日々進化し続けており、歌唱力の高いライバーが続々と登場しています。しかし、YouTubeのアルゴリズムや知名度の関係で、多くの才能が埋もれてしまっているのが現状です。登録者が1万人を超えると、急に知名度が上がり、「伸びるVTuber」として一気に話題になることも珍しくありません。
つまり、今のうちにチェックしておけば「私はこのVTuberをずっと前から推してた!」と自慢できるかも!? さらに、登録者が少ないうちはリスナーとの距離が近く、リクエストに応じてくれたり、コメントを読んでくれることも多いため、ファンとしての満足度も高くなります。
◆ 選考基準
今回の「登録者1万人以下の歌うまVTuber 5選」は、以下の基準で厳選しました。
✅ 歌唱力が高いこと(音程や表現力、声の魅力を重視)
✅ オリジナル曲や歌ってみた動画が一定数あること
✅ 今後伸びる可能性が高いこと(SNSの活動や配信の頻度など)
✅ リスナーとの交流が活発で、ファンを大切にしていること
今後、確実にバズるポテンシャルを秘めたVTuberたちなので、ぜひチェックしてみてください!
この記事のポイント
- 「歌が上手いVTuberを知りたい」
- 「登録者1万人以下のおすすめVTuberを探している」
- 「今のうちに推せる隠れた才能を見つけたい」
そんなあなたにぴったりの内容です。それでは、さっそく紹介していきましょう!
1.九九(ichijiku Q / いちじく・きゅー)
九九(いちじく・きゅー)さんは、バーチャルシンガーとして活動する実力派VTuberです。彼女の歌声は、透明感がありながらも力強さを兼ね備えており、感情を込めた歌唱が特徴です。
新世界 – 九九
特にMrs.GREEN APPLEの「Soranji」、日食なつこの「水流のロック」など、繊細でドラマチックな曲を得意とし、聴く人の心をぐっと引き込む表現力を持っています。
Soranji – Mrs.GREEN APPLE / 九九 (cover)【歌ってみた】
水流のロック – 日食なつこ / 九九 ( cover )【歌ってみた】
また、選曲の幅が広く、J-POPやアニソン、バラードなど多彩なジャンルに挑戦しているのも魅力のひとつです。彼女の歌声は、まるで物語を語るようにリスナーに響き、聴くたびに新たな感動を与えてくれます。
2. モーティ・アストラベータ
モーティ・アストラベータさんは、Adoのような力強い歌声かつ、幅広い音域で視聴者を魅了し続けています。ファンとの交流も多く、YouTubeでのコメント返し率も高く、今なら交流できるチャンス◎
踊 (Odo /Ado) 【歌ってみた】(モーティ・アストラベータ-#cover )
踊は必聴!余裕がありながら歌いこなしています。
旧支配者のキャロル−The Carol of the Old Ones−【歌ってみた】(モーティ・アストラベータ-#cover )
公開からすぐに66,000回再生以上!(2025年7月時点)人気の高い歌ってみたも投稿されています。
3. 潮成実(うしお なるみ)
潮成実(うしお なるみ)さんは、独特の雰囲気を持った歌うまVTuberで、性別を視聴者の解釈に任せるスタイルが特徴的です。その歌声は、低音から高音まで幅広く、ジャズやR&B系の楽曲との相性が抜群です。
潮成実 – 翳り
特に星野源の「Pop Virus」というグルーヴ感の強いポップスを歌いこなすスキルが光ります。声の色気や落ち着いたトーンは、聴いているだけで心地よく、まるでバーやライブハウスで生演奏を聴いているかのような気分にさせてくれます。
Pop Virus – Covered by 潮成実
4. 愛蕾(めれ)
愛蕾(めれ)さんは、可愛らしいビジュアルと独自の世界観を持つVTuberシンガー。彼女は「ガキくさいVTuber」と自称するものの、その歌声は驚くほどの表現力と繊細さを兼ね備えています。
儚さと力強さを兼ね備えた歌声
めれさんの歌声は、透明感がありながらもどこか切なさを帯びており、聴く人の心にじんわりと染み渡るのが特徴です。エモーショナルな曲との相性が抜群。
彼女が歌うと、楽曲に込められた感情がストレートに伝わり、まるで物語を体験しているような感覚にさせてくれます。
一方で、ポップな楽曲や可愛らしい雰囲気の曲を歌うと、元気いっぱいの魅力が際立ち、彼女の幅広い表現力が感じられます。
晩餐歌 / tuki. 【Covered by 愛蕾】
貴方の恋人になりたい / チョーキューメイ【Covered by 愛蕾】
5. 早乙女 乙葉(さおとめ おとは)
早乙女乙葉(さおとめ おとは)さんは、元気で力強い歌声が魅力のVTuber。彼女の歌にはエネルギーが溢れており、聴いているだけで気分が明るくなるようなパワフルさがあります。
motto☆派手にね! Cover #早乙女乙葉
テンポの良い楽曲が特に得意。高い歌唱技術に加え、ノリの良いパフォーマンスも魅力で、聴いていると自然と体がリズムに乗ってしまうほどです。
夏のメロウ #Cover #早乙女乙葉
また、トークも軽快で楽しく、リスナーを飽きさせない配信スタイルが特徴的。歌だけでなく、バラエティ豊かな配信を楽しめるのも彼女の強みです。
6. 日向 なこ(ひなた なこ)
日向なこさんは、天性のアニメ声で、HoneyWorksの歌をよくショート動画でアップしています。X(旧Twitter)では、配信告知のほか、彼女らしい素直で愛嬌ある発信が多く、ファンとの交流も活発です。
【向日葵が】水曜日の約束/HoneyWorks 歌ってみた🌻
https://youtube.com/shorts/DEBwptrpYfs?si=SzS21UTfj7IP8plb
【向日葵が】ファンサ/HoneyWorks歌ってみた
先日ひまわりの姿からVTuberの姿に成長し、応援したくなる経歴と声を持っている日向さん。ぜひチェックしてみてください。
まとめ
今回紹介した6人のVTuberは、それぞれ異なる魅力を持ちながらも、全員が高い歌唱力を誇る実力派です。
彼女たちはまだ登録者1万人以下ですが、今後の活躍が期待されるVTuberばかり。今のうちにチェックして、ぜひ彼女たちの歌を楽しんでみてください!